
恒例の京橋消防署・京橋防火管理研究会による
自衛消防訓練審査会が9月10日(水)、築地市場で開かれました。







訓練審査風景 女性の隊より 動画1
訓練審査風景 事前準備より 動画2
訓練審査後
事業所の特性にそって4つのグループに分けて、審査されました。
T 主に特定用途防火対象物勤務者の隊
-1 朝日新聞東京本社
-2 (株)はとバス銀座キャピタルホテル
-3 (株)三越 銀座店
-4 (株)ギンザコア
-5 (株)松屋
-6 (株)エイチ・エス・ジー ホテル西洋銀座
-7 (株)松坂屋 銀座店
-8 歌舞伎座
-9 (株)三笠会館
-10 国立がんセンター
-11 東芝不動産ファシリティサービス(株) 【第3位】
-12 八重洲冨士屋ホテル 【審査員特別賞】
-13 コートヤード・マリオット 銀座東武ホテル 【優勝】
-14 銀座貿易(株)
-15 (株)銀座ナイン 【準優勝】
-16 新橋演舞場(株)
U 主に非特定用途防火対象物勤務者の隊
-1 (株)ブリジストン 【優勝】
-2 築地市場男子隊
-3 ヤンマー東京ビル
-4 中央区役所
-5 東京地下鉄(株)銀座駅務管区 【準優勝】
-6 東京地下鉄(株)銀座役務管区銀座駅
-7 都営地下鉄浅草線宝町駅
-8 海上保安庁海洋情報部
-9 (株)第一ビルディング東京第一事業所
-10 東京ダイヤビルディング B
-11 キリン本社ビル 【第3位】
-12 東京地下鉄(株)銀座一丁目駅
V 主に警備業務を任務とする勤務者の隊
-1 戸田建設(株)
-2 (株)資生堂
-3 エスエルタワーズ
-4 銀座三井ビルディング
-5 ニューメルサ
-6 八重洲三井ビルディング 【準優勝】
-7 明治製菓(株) 【第3位】
-8 第23興和ビル
-9 松竹(株)東劇ビル
-10 銀座テアトルビル
-11 (株)リクルート
-12 聖路加国際病院
-13 東京ダイヤビルディングA
-14 築地松竹ビル
-15 三井住友海上新川ビル
-16 朝日新聞東京本社 【優勝】
-17 日産自動車(株)
-18 東京住友ツインビルディング
-19 マロニエゲート
W 女性の隊
-1 国立がんセンター
-2 京王ブrッソイン東銀座
-3 田中貴金属ジュエリー(株)
-4 八重洲冨士屋ホテル
-5 歌舞伎座
-6 コートヤード・マリオット銀座東武ホテル 【優勝】
-7 味の素(株)
-8 (株)プランタン銀座 【準優勝】
-9 (社)賛育会 マイホーム新川
-10 築地市場女子隊
-11 (株)三越 銀座店 【第3位】
-12 (株)松屋
-13 (株)資生堂
表彰
各グループの優勝チーム
<京橋消防署の方々>
<所感>デパートはビルでよく見かける消火栓。だれがどのように操作するのか、この審査会で納得しました。この審査会は、毎年の防災担当になった新人が挑戦するそうです。訓練を重ねた人が多くなればなるほどに、いざの時の組織的な活動へと応用も利きそうです。大きな声・はっきりした行動は、廻りの人に分ってこそ、混乱を防ぎ、窮地を脱する役にたつのでしょう。